60歳から始めるシニアダンスのメリットとは? – 日本シニアダンス協会|60歳以上限定ダンス教室

60歳から始めるシニアダンスのメリットとは?

こんにちは!日本シニアダンス協会の横山です。

8月も終わり、9月になりましたね!

夏が過ぎると今年も後少しで終わりだ!と思ってしまう季節になってきますね。9月はいよいよ秋ですね!食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋と来れば、是非今年の秋はダンスを始めてみませんか?

そこで今回は、60歳から始めるシニアダンスのメリットについてお伝えします。

健康でいる為に、運動は必要不可欠

60歳を過ぎると体力が気になってくる方も多いのではないでしょうか。

やはり健康でいる為には、運動、スポーツは欠かせません。

ちなみにこれは、若年層である20代でも同じことです。全く運動をせず、仕事して食べて寝てという生活をしていると、生活習慣病にまっしぐらとなってしまいます。

人間、いや動物にとって運動をするという事は健康である為に必要不可欠な事なんですね。

60歳からのダンスで健康になれる

では、60歳を過ぎてから何の運動をすればいいのでしょうか。

もちろん、人にはそれぞれ趣向があるので、それに合った運動をする事がおススメです。

特に思い当らない、という方には是非ダンスをおススメします。

ダンスは全身運動ですので、60歳からのダンスで健康になっていきますよ!

日本シニアダンス協会では、ゆっくり丁寧なダンスレッスンを行っていきますので、ご安心ください。

池袋と上野でシニアダンス教室開講中!

現在、池袋と上野でシニアダンス教室は開講中です!

池袋はHIPHOP、上野はジャズミュージカルとなっております。

まずはお気軽に体験レッスンへお越しください。

60歳から始めるシニアダンスのメリットとは?

体験レッスンお問い合わせはコチラ☆
お問い合わせ