ブーム再来!?東京でディスコダンスが踊れる教室は? – 日本シニアダンス協会|60歳以上限定ダンス教室

ブーム再来!?東京でディスコダンスが踊れる教室は?

ディスコダンスと聞いて懐かしい!と思われるシニア世代の方は多いのではないでしょうか。
実は今、ディスコダンスブームが再来するかもしれません!

そこで今回は、東京でディスコダンスが踊れる教室についてお伝えします。

ディスコダンスとは?

そもそも、ディスコダンスとは?と思われる方もいらっしゃると思いますので、簡単にご説明させて頂きます。

ディスコダンスは、1970年代にディスコミュージックの流行とともに広まったダンススタイルです。アップテンポなビートに乗せて、華やかでダイナミックな動きが特徴です。

代表的なディスコダンススタイルは?

代表的なディスコダンスのスタイルには以下のようなものがあります:

ハッスル(Hustle)

ペアダンスの一種で、スムーズなステップとターンが特徴。映画『サタデー・ナイト・フィーバー』で有名になりました。

ロッキン(Locking)

突然の静止(ロック)を取り入れたユニークな動きで、ストリートダンスにも影響を与えました。

ワッキング(Waacking)

腕を素早く振り回す動きが特徴で、女性らしいエレガントなスタイルが魅力。

エレクトリック・ブギー(Electric Boogie)

ロボットダンスやウェーブの動きを取り入れたスタイル。

ご存知のジャンルはありましたか?

懐かしいディスコダンスがシニア層に大人気

文面を読んでいるだけで、懐かしい!と思われる方も多いのではないでしょうか?

そして、実際に踊ってみるともっと懐かしくなります。

そんなディスコダンスが、北海道や長野など日本各地で行われているのです。

もちろん、特定に地域であったり、ワークショップとよばれる一度だけのレッスンであったりすることもありますが、会場のシニアの皆さんはそれぞれ楽しまれているそうです。

ディスコミュージックは大音量

シニアに人気の理由は懐かしさだけではない

もちろん、シニアの方々に人気の理由は懐かしさだけではありません。

大音量のディスコミュージックに合わせて、体を動かす。

たったこれだけの事と思われるかもしれませんが、それがやみつきになるんです。

昔ディスコに通っていた方はもちろん、当時ディスコに行けなかった、行かなかった方も大音量で聴くディスコミュージックに心を奪われるのです。

何だか楽しい。何気なく感じる事だからこそ、また踊ってみたい、ディスコミュージックにもっと触れたいとなっていくのです。

東京でディスコダンスが踊れる教室

さて、そんな楽しそうなディスコダンス、踊ってみたいと思いませんか?

ディスコに行ったことがなくても、ダンスを踊った事がなくても大丈夫です。

そんなシニアダンス教室が、東京池袋で開講中です!

日本シニアダンス協会のダンスレッスンは、HIPHOP等を中心にシニア世代の方が懐かしくなる音楽等を使用していきます。

是非一緒に、ディスコダンスを楽しんでみませんか?

体験者の感想

実際に、日本シニアダンス協会のダンスレッスンを受講された方の声を聞いてみましょう。

板橋区在住の女性は、運動不足解消から始めたダンスが、今では毎週の楽しみになっています。先生や他の生徒さんと仲も深まり、新しいお友達が出来て始めて良かったと教えてくれました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、東京でディスコダンスが踊れる教室についてお伝えしました。

ディスコダンスは、1970年代にディスコミュージックの流行とともに広まったダンススタイルで様々なジャンルもあります。

懐かしいディスコダンス、懐かしいだけではないディスコダンス、楽しく踊れるディスコダンス・・・

是非今年は、ディスコダンスを踊ってみてはいかがでしょうか。

日本シニアダンス協会では、体験レッスンが1,000円で受講可能です!

まずは、お気軽に体験レッスンからお越しください。

ディスコミュージックで踊るDJ

体験レッスンお問い合わせはコチラ☆
お問い合わせ